クワイエットルームにようこそ
東京への出張も終わり、
今日は代休を取り一日休みになったんですが・・。
あいかわらずの暇!!!(←こればっか)
でも昨日は大阪帰って来てそのままサッカーに行って来たので
朝はゆっくり眠れて良かったですけどね。
そんな休日、午前中にちゃっちゃと家事を済まし、
またもや映画観に行ってきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
『クワイエットルームにようこそ』

結構話題(?)の映画だと思ってたんですが・・・
大阪では上映映画館が少なかったです。
どうしようか迷ったんですけど・・・
観て良かった!!!イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ
めっちゃ面白かったです♪
出演してる俳優陣もかなり豪華!
内田有紀・宮藤宮九朗・蒼井優・りょう・妻夫木聡
大竹しのぶ・高橋真唯・馬渕英俚可etc
かなりの豪華俳優陣が強烈な個性的な役柄を演じてましたよ。
個人的には徳井優さんがレズの女医って役柄にかなりウケましたけどね。笑
主役の内田有紀さん演じる明日香って女性は、
ホントにどこにでもいる人って感じで、隣で座って毎日顔を合わせてる
同僚って言っても良いようなタイプなんですよ。
それがストレスや薬物依存って言う、
もしかしたら誰もが抱えてるかも知れない症状で
強制入院させられてしまう所から始まるんですけど・・・。
今のストレス社会でもしかしたら自分だって同じ様な事になるかも知れない。
昨日まで普通に一緒に仕事してた隣人がなってしまうかも知れない。
そんな身近な世界なんだと感じました。
いろんな人が居て、いろんな症状があって、
そこにもいろんな悩みや葛藤はあるんですよね。
それでもやっぱり
生きてるって事は凄く素敵な事なんだ!
と改めて思ってしまいましたよ♪
また内田有紀さんの演技が良かったです♪
凄く惹き込まれて食い入っちゃいましたよ。
役柄は深刻だと思えるのに、コミカルにキュートに演じていて
凄く良かったです。
復帰作になるんですかね?
『医龍2』とはまた違った感じで凄く魅力的でした。
そんな少し重いテーマを重く感じさせず、
独自の視点から描いてるのが凄く印象的だったし、
これが松尾スズキワールドかって感じでしたね。
好き嫌いは凄く分かれるかも知れないけど、
僕個人としては松尾スズキって監督の作品は凄く好きになりましたよ。
この映画は結構お薦めです♪
もし何を観るのかを迷うのなら『クワイエットルームにようこそ』です。
なーんて(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
今日は代休を取り一日休みになったんですが・・。
あいかわらずの暇!!!(←こればっか)
でも昨日は大阪帰って来てそのままサッカーに行って来たので
朝はゆっくり眠れて良かったですけどね。
そんな休日、午前中にちゃっちゃと家事を済まし、
またもや映画観に行ってきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
『クワイエットルームにようこそ』

結構話題(?)の映画だと思ってたんですが・・・
大阪では上映映画館が少なかったです。
どうしようか迷ったんですけど・・・
観て良かった!!!イエーイ(∇≦d)(b≧∇) イエーイ
めっちゃ面白かったです♪
出演してる俳優陣もかなり豪華!
内田有紀・宮藤宮九朗・蒼井優・りょう・妻夫木聡
大竹しのぶ・高橋真唯・馬渕英俚可etc
かなりの豪華俳優陣が強烈な個性的な役柄を演じてましたよ。
個人的には徳井優さんがレズの女医って役柄にかなりウケましたけどね。笑
主役の内田有紀さん演じる明日香って女性は、
ホントにどこにでもいる人って感じで、隣で座って毎日顔を合わせてる
同僚って言っても良いようなタイプなんですよ。
それがストレスや薬物依存って言う、
もしかしたら誰もが抱えてるかも知れない症状で
強制入院させられてしまう所から始まるんですけど・・・。
今のストレス社会でもしかしたら自分だって同じ様な事になるかも知れない。
昨日まで普通に一緒に仕事してた隣人がなってしまうかも知れない。
そんな身近な世界なんだと感じました。
いろんな人が居て、いろんな症状があって、
そこにもいろんな悩みや葛藤はあるんですよね。
それでもやっぱり
生きてるって事は凄く素敵な事なんだ!
と改めて思ってしまいましたよ♪
また内田有紀さんの演技が良かったです♪
凄く惹き込まれて食い入っちゃいましたよ。
役柄は深刻だと思えるのに、コミカルにキュートに演じていて
凄く良かったです。
復帰作になるんですかね?
『医龍2』とはまた違った感じで凄く魅力的でした。
そんな少し重いテーマを重く感じさせず、
独自の視点から描いてるのが凄く印象的だったし、
これが松尾スズキワールドかって感じでしたね。
好き嫌いは凄く分かれるかも知れないけど、
僕個人としては松尾スズキって監督の作品は凄く好きになりましたよ。
この映画は結構お薦めです♪
もし何を観るのかを迷うのなら『クワイエットルームにようこそ』です。
なーんて(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
ACL準決勝第2戦を終えて
昨日に引き続きサッカーネタですいません。
今日はACL準決勝第2戦観てました。
浦和レッズ 対 城南一和(韓国)の試合だったんですけどね。
これに勝てばJチームとして初のACL決勝進出って事もあり、
レッズファンの岸谷としてはテレビの前で手に汗握りしめ
必死こいてかじりついてました。笑
今日はACL準決勝第2戦観てました。
浦和レッズ 対 城南一和(韓国)の試合だったんですけどね。
これに勝てばJチームとして初のACL決勝進出って事もあり、
レッズファンの岸谷としてはテレビの前で手に汗握りしめ
必死こいてかじりついてました。笑
PERFECT STRANGER
今週末は連休になったんですけど、
彼女も居ない独り身の岸谷です・・・。
ぶっちゃけ・・・めっちゃ暇!!!笑
あまりにする事ないのでまたもや映画観に行って来ました。
今回は『PERFECT STRANGER』を観て来ました。

結構評判も良かったので、結構楽しみにして行ったんですよ。
この映画の宣伝文句が
『ラスト7分11秒であなたは絶対騙される』だったんですけどね。
はい・・・しっかり騙されました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
事前情報も僕なりに仕入れてから観たつもりだったんですけどね。
もう全く予想外で完全にやられてしまいました。
僕もねそれなりに考えてたんですよ。
まさかブルース・ウイリスが犯人だなんてありきたりの結末は
さすがに無いでしょ?って思ってましたしね。
映画が始まってからも登場人物を次々に疑って掛かりながら観てたんですけどね。
めっちゃやられた!!!Σ( ̄□ ̄汗…)
そんな感じです。笑
主演のハル・ベリーが劇中でも言ってるんですけど、
「誰もが動機とタイミングさえあれば殺人者になれる」って言葉が
観終わった後にかなり重く圧し掛かってきました。
ホントにね、これが現実だったら何を信じれば良いの?って感じなんですよ。
親友はおろか隣人すら信じられなくなっちゃいますよ。
最近世間でもそういうの多いじゃないですか?
もうね・・・いろいろ考えさせられました。
でも良い意味で裏切られた映画でした。
そんな意味では面白かったです。
彼女も居ない独り身の岸谷です・・・。
ぶっちゃけ・・・めっちゃ暇!!!笑
あまりにする事ないのでまたもや映画観に行って来ました。
今回は『PERFECT STRANGER』を観て来ました。

結構評判も良かったので、結構楽しみにして行ったんですよ。
この映画の宣伝文句が
『ラスト7分11秒であなたは絶対騙される』だったんですけどね。
はい・・・しっかり騙されました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
事前情報も僕なりに仕入れてから観たつもりだったんですけどね。
もう全く予想外で完全にやられてしまいました。
僕もねそれなりに考えてたんですよ。
まさかブルース・ウイリスが犯人だなんてありきたりの結末は
さすがに無いでしょ?って思ってましたしね。
映画が始まってからも登場人物を次々に疑って掛かりながら観てたんですけどね。
めっちゃやられた!!!Σ( ̄□ ̄汗…)
そんな感じです。笑
主演のハル・ベリーが劇中でも言ってるんですけど、
「誰もが動機とタイミングさえあれば殺人者になれる」って言葉が
観終わった後にかなり重く圧し掛かってきました。
ホントにね、これが現実だったら何を信じれば良いの?って感じなんですよ。
親友はおろか隣人すら信じられなくなっちゃいますよ。
最近世間でもそういうの多いじゃないですか?
もうね・・・いろいろ考えさせられました。
でも良い意味で裏切られた映画でした。
そんな意味では面白かったです。
COME ON!!家紋♪
ちゃらり?ん 鼻から牛乳?♪
海パンの中井貴一が?腰を振る物語ぃ?♪
きっと君は関西人 間違いなく関西人
「さいでんな?」おーおおー♪
「ほうでんな?」
替え歌だぁ?ヾ(≧―≦)ゞイェーィ
嘉門だぁ?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
海パンの中井貴一が?腰を振る物語ぃ?♪
きっと君は関西人 間違いなく関西人
「さいでんな?」おーおおー♪
「ほうでんな?」
替え歌だぁ?ヾ(≧―≦)ゞイェーィ
嘉門だぁ?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
嬉しさのあまり・・・
今日はかなりの嬉しい事がありましてですね。
もうね仕事なんてやってられないっす☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
仕事放棄して(いつもの事だけど)記事書いちゃってます。
・・・と言っても「何だ?そんな事かよΣ( ̄ω ̄|||)」って言われそうな事なんですが
もうね仕事なんてやってられないっす☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
仕事放棄して(いつもの事だけど)記事書いちゃってます。
・・・と言っても「何だ?そんな事かよΣ( ̄ω ̄|||)」って言われそうな事なんですが
日本代表2007年最終戦
日本代表2007年最終戦がっつり観ました!!!
途中バトンやってたって?
誰だよそんなヤツ(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ
ちゃんとテレビの前に正座して観てましたよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
200%嘘です・・・スミマセン。
でもちゃんと観てましたよ♪
途中バトンやってたって?
誰だよそんなヤツ(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ
ちゃんとテレビの前に正座して観てましたよ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
200%嘘です・・・スミマセン。
でもちゃんと観てましたよ♪
サッカーは観たいのだが・・・
今日は日本代表の2007年最終試合なもんで、
是非ともそのネタで記事をUPしようと思ってるんですけどね・・・。
でもせっかくバトン回して貰ったんでそれもやりた?いヾ(≧ー≦)ゞイェーィ
ここでバトンやるの初めてだしねぇ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
試合観ながらやっちゃいますよ♪
・・・と言いつつ試合が気になる(; ̄ー ̄A ァセァセ…
是非ともそのネタで記事をUPしようと思ってるんですけどね・・・。
でもせっかくバトン回して貰ったんでそれもやりた?いヾ(≧ー≦)ゞイェーィ
ここでバトンやるの初めてだしねぇ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
試合観ながらやっちゃいますよ♪
・・・と言いつつ試合が気になる(; ̄ー ̄A ァセァセ…
アルマゲドン
![]() | アルマゲドン ブルース・ウィリス、ベン・アフレック 他 (2006/01/25) ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント この商品の詳細を見る |
今日やってましたね。
思わず観入ってしまいました。
こういう親子愛って感じの話嫌いじゃないです。
誰にだって大切なものがあるんだって思いださせてくれますよね。
まだまだ僕の手の中には何も入ってないですが・・・笑
これからも入る予定が全然無いですが・・・Σ( ̄ω ̄|||)
未来予想図 ?ア・イ・シ・テ・ルのサイン?
公開初日に観に行って来たんですが
ご存知の通りぶっ倒れてまして・・・(●´ω`●)ゞェヘヘ
書く事を先延ばしになんてしてみたりしてました。
えっ?.......誰も期待してないって?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

この映画はDREAMS COME TRUEの名曲でもある
『未来予想図』・『未来予想図?』を元に作られた作品なんですけど・・・。
正直そんなに期待はしてなかったです。
なんかね?読め読めじゃないですか?笑
話の展開がもう一種のパターン化されたストーリーなんじゃないの?って感じで
観に行ったんですけどね。
いや?良かった!!(☆嬉o∀O*)♂?♂
ストーリーはね、ホント恋愛話の大道みたいな感じなんですけどね。
主演の松下奈緒さんと竹財輝之助さんが
想い合っているけど・・・好きだけど上手く言い合えない二人を
背伸びをする事も無く、無理する事も無く演じていて
自分の気持ちがすんなりと入っていく事が出来たと思います。
最初はね、「竹財? 誰?それ??笑」って感じだったんですけどね。
上映終了後は
「あの役は竹財君じゃないと駄目だったよな?」と独り勝手に納得するぐらいでした。
またその二人の話に絡んで来るサイドストーリーが
そのどれを取ってもサイドストーリーで話が作れるんじゃない?ってぐらい
しっかりしてるんですよ。
無駄なサイドストーリーはひとつとして無く、
サイドストーリーがあったがこそここに繋がって来るんだ!?って感じで
凄く楽しめましたよ。
映画の中全体に優しい空気が流れている様な感じで
心が暖かくなりましたヾ(≧ー≦)ゞイェーィ
まだ観ていない人、特にこれから観ようかと考えている人は
あなたの大切な人と一緒に是非二人で観に行って下さい。
心が暖かくなります!!!確実に。
観終わった後に、
隣にいる大切な人とそっと手を繋ぎたくなる様な映画です♪
ちなみに僕は・・・・・・独りでしたΣ( ̄□ ̄汗…)
これはね?
これだけはね??
失敗した!!!(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)o..
映画館のど真ん中の席に独りの男がポツーーーーーン。。。。。。。
後はカップルばっかり(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ
観終わった後も出辛いのなんの。笑
いや?ホントこの映画だけは独りで行くもんじゃないです。
もし行きたいけど独りだしな?って思ってる人!!!
居たら(居ねーよ)ご連絡下さい。
僕がご一緒させて頂きましょう♪(ここ重要♪)
でも関西の人に限ります。笑
できれば女性の人を望みます(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
ご存知の通りぶっ倒れてまして・・・(●´ω`●)ゞェヘヘ
書く事を先延ばしになんてしてみたりしてました。
えっ?.......誰も期待してないって?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

この映画はDREAMS COME TRUEの名曲でもある
『未来予想図』・『未来予想図?』を元に作られた作品なんですけど・・・。
正直そんなに期待はしてなかったです。
なんかね?読め読めじゃないですか?笑
話の展開がもう一種のパターン化されたストーリーなんじゃないの?って感じで
観に行ったんですけどね。
いや?良かった!!(☆嬉o∀O*)♂?♂
ストーリーはね、ホント恋愛話の大道みたいな感じなんですけどね。
主演の松下奈緒さんと竹財輝之助さんが
想い合っているけど・・・好きだけど上手く言い合えない二人を
背伸びをする事も無く、無理する事も無く演じていて
自分の気持ちがすんなりと入っていく事が出来たと思います。
最初はね、「竹財? 誰?それ??笑」って感じだったんですけどね。
上映終了後は
「あの役は竹財君じゃないと駄目だったよな?」と独り勝手に納得するぐらいでした。
またその二人の話に絡んで来るサイドストーリーが
そのどれを取ってもサイドストーリーで話が作れるんじゃない?ってぐらい
しっかりしてるんですよ。
無駄なサイドストーリーはひとつとして無く、
サイドストーリーがあったがこそここに繋がって来るんだ!?って感じで
凄く楽しめましたよ。
映画の中全体に優しい空気が流れている様な感じで
心が暖かくなりましたヾ(≧ー≦)ゞイェーィ
まだ観ていない人、特にこれから観ようかと考えている人は
あなたの大切な人と一緒に是非二人で観に行って下さい。
心が暖かくなります!!!確実に。
観終わった後に、
隣にいる大切な人とそっと手を繋ぎたくなる様な映画です♪
ちなみに僕は・・・・・・独りでしたΣ( ̄□ ̄汗…)
これはね?
これだけはね??
失敗した!!!(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)o..
映画館のど真ん中の席に独りの男がポツーーーーーン。。。。。。。
後はカップルばっかり(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ
観終わった後も出辛いのなんの。笑
いや?ホントこの映画だけは独りで行くもんじゃないです。
もし行きたいけど独りだしな?って思ってる人!!!
居たら(居ねーよ)ご連絡下さい。
僕がご一緒させて頂きましょう♪(ここ重要♪)
でも関西の人に限ります。笑
できれば女性の人を望みます(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
I am sick?
お久し振りです!!!((*`゚д゚)ゞ ぁぃ!!!
そんな言葉がバッチリなくらい日が開いてしまいました。
何してたか?って言うとですね・・・
別にサボってた訳じゃないですよ(; ̄ー ̄A ァセァセ…
そんな言葉がバッチリなくらい日が開いてしまいました。
何してたか?って言うとですね・・・
別にサボってた訳じゃないですよ(; ̄ー ̄A ァセァセ…
ALC?
このブログを始める時に
たまにはサッカーの話を書こうと思ってたんですけど(それもかなり強く)、
4ヶ月目に突入してみてふと振り返れば
全然書いてないやん!?Σ( ̄□ ̄汗…)
そんな訳でRUTY姐さんトコの『脚フリ(はぁと)病棟』を密かに目指す岸谷としては
ここらでサッカーネタを書こうかと一念発起したわけです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
・・・と言っても大した事は書けやしませんが(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
たまにはサッカーの話を書こうと思ってたんですけど(それもかなり強く)、
4ヶ月目に突入してみてふと振り返れば
全然書いてないやん!?Σ( ̄□ ̄汗…)
そんな訳でRUTY姐さんトコの『脚フリ(はぁと)病棟』を密かに目指す岸谷としては
ここらでサッカーネタを書こうかと一念発起したわけです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
・・・と言っても大した事は書けやしませんが(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
クローズド・ノート
独り映画更新中の岸谷です。
『Closed Note』観て来ました。

これから観ようと思っている人は続きを読まない方が良いかも知れません。
(あくまで個人的感想ではあるんですが・・・。)
前々から予告等で観て、楽しみにしてた映画なんですが…。
正直…面白かった?って印象が強いです。
ストーリー的には興味を惹かれる内容だったんですけど。
『世界の中心で愛を叫ぶ』でも感じたのですが…
行定監督という監督は『画を綺麗に撮る』という事に
少し固執し過ぎてるんじゃないかと感じました。
凄く爽やかで綺麗な流れの中で話は進んで行くのですが、
その爽やか故に主人公が事実を知った時の衝撃が軽く感じたのも確かです。
原作ではもっとドロドロしてたんじゃないの?って思えるとこが
あまりにも爽やかにあっさりと過ぎてしまって、
『あ?そう…』って感じになってしまったのも事実です。
しかもサイドストーリーがどれも中途半端になってしまい、
それだったら入れなきゃ良かったのにって感じも凄くしましたね。
『世界の?』では原作を読んでしまったが為に、
あまりの内容の違いに「それってどうなん?」って思っちゃいましたしね。笑
そんな経験もあり、
今回は原作を読まずに観たんですけどねぇ…。
後、エリカ様はスクリーンの中でもやはり『エリカ様』でした。
僕的には感情移入し辛かった一因でもあります。
演技が再評価されたともっぱらの噂だったんですけどね。
目線の使い方や笑い方などがエリカ様色が強くなったな?と感じてしまいました。
正直そんなに自信を持ってお薦めは僕はしませんΣ( ̄ω ̄|||)
これから観ようかと思ってる人には申し訳ないですが・・・。
ま、でもあくまで僕の個人的な感想ですので・・・
あまり参考にはしないで下さいね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★
『Closed Note』観て来ました。

これから観ようと思っている人は続きを読まない方が良いかも知れません。
(あくまで個人的感想ではあるんですが・・・。)
前々から予告等で観て、楽しみにしてた映画なんですが…。
正直…面白かった?って印象が強いです。
ストーリー的には興味を惹かれる内容だったんですけど。
『世界の中心で愛を叫ぶ』でも感じたのですが…
行定監督という監督は『画を綺麗に撮る』という事に
少し固執し過ぎてるんじゃないかと感じました。
凄く爽やかで綺麗な流れの中で話は進んで行くのですが、
その爽やか故に主人公が事実を知った時の衝撃が軽く感じたのも確かです。
原作ではもっとドロドロしてたんじゃないの?って思えるとこが
あまりにも爽やかにあっさりと過ぎてしまって、
『あ?そう…』って感じになってしまったのも事実です。
しかもサイドストーリーがどれも中途半端になってしまい、
それだったら入れなきゃ良かったのにって感じも凄くしましたね。
『世界の?』では原作を読んでしまったが為に、
あまりの内容の違いに「それってどうなん?」って思っちゃいましたしね。笑
そんな経験もあり、
今回は原作を読まずに観たんですけどねぇ…。
後、エリカ様はスクリーンの中でもやはり『エリカ様』でした。
僕的には感情移入し辛かった一因でもあります。
演技が再評価されたともっぱらの噂だったんですけどね。
目線の使い方や笑い方などがエリカ様色が強くなったな?と感じてしまいました。
正直そんなに自信を持ってお薦めは僕はしませんΣ( ̄ω ̄|||)
これから観ようかと思ってる人には申し訳ないですが・・・。
ま、でもあくまで僕の個人的な感想ですので・・・
あまり参考にはしないで下さいね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ★